2013年2月22日(金)から期間限定で販売開始された『アイダホバーガー』を食べてきました。
詳細は以下から。
毎年恒例となってきたマクドナルドの『Big America(ビッグアメリカ)』。
2013年は過去の『Big America』で特に人気の高かった商品を復活販売する『Big America ALL STARS』です。
『Big America ALL STARS』の第二弾は『アイダホバーガー』。
価格は地域によって異なり、360円~410円。
2013年2月22日(金)~3月下旬まで販売するとの事。
アイダホバーガーは2011年2月の『Big America』で登場した商品です。
以下、公式サイトから抜粋。
ビーフとアメリカの大地の恵みの出会いが生んだ、アイダホバーガー。ポテトパティとビーフパティの食感のハーモニーは一度食べたら忘れられない!オニオンの薫り豊かなバンズが、ベーコン・チーズ・粒マスタードソース、コクのあるペッパーソースとともに、ポテトとビーフのコンビネーションを味わい深く彩ります。
製品重量 | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|
249(g) | 715(kcal) | 32.6(g) | 43.8(g) | 47.5(g) | 3.9(g) |
今回はJR横浜線・新横浜駅前にあるマクドナルドで購入してみました。
最近リニューアルオープンしたので外装・内装ともに綺麗です。
携帯のクーポンでアイダホバーガーのLLセットが670円だったのでこちらを注文。
高さがあり崩れやすいせいか、『2011年版アイダホバーガー』と同様に紙で包むタイプではなく専用の箱で提供されます。
箱には『IDAHO』と書かれています。
開けてみました、どーん。
バンズが小さいのかパティが大きいのか、パティとベーコンががはみ出しています。
横から見た図。
ビーフパティだけでなくポテトパティも挟まっているので高さがあるのですが、横に崩れているせいかあまり高さを感じません。
開けてみたところ。
左側に写っているのが上に乗っていたバンズです。
上のバンズには『粒マスタードソース』が塗られており、オニオンスライスが張り付いています。
ベーコンの下にあるのはポテトパティ。
朝メニューのハッシュポテトとは若干形が違います。
ビーフパティはクォーターパウンダーに使われているものと同じ1/4ポンドビーフパティ。
ボリュームたっぷりです。
アイダホバーガーの断面図。
厚みがあってボリュームたっぷりです。
塩味の効いたカリカリベーコンのとサクサクのポテトバンズ、シャキシャキの生オニオンと、食感が楽しめるバーガーに仕上がっています。
ペッパーソースはかなり胡椒が効いており、喉が少しヒリヒリする程。胡椒の辛味が苦手な人は注意が必要です。
ポテトパティとビーフパティは良く合い、濃厚な味付けとボリュームで満足できる一品でした♪