JR横浜線・鴨居駅前にある横浜家系ラーメン屋『大岡家』に行ってきました。
詳細は以下から。
JR横浜線・鴨居駅の改札を出て左側の階段(ららぽーとがある方と反対側)を降りて目の前に見えるビルの1階に入口があります。
こちらの『大岡家』は『町田商店系列』との事。
ビルに入って少し進むと左手にお店があります。
15時前の空いてそうな時間に訪問してみましたが先客が2名居ました。
注文は食券制。食券機はこの様な感じ。
今回は『スペシャルラーメン(並)』880円を注文してみました。
店内はカウンター席のみ(13席)。
壁には『当店のラーメンは1杯1杯お客様のお好みでお作りいたします』と書かれています。
家系らしく麺の硬さや味の濃さ、油の量が選べます。
こちらには大きく『ライスぶっちぎりに美味しくする方法』が書かれています。
こちらにはラーメンのカスタム方法。
お冷は常にセルフでお願いしますと書かれています。
そのお冷は入口入って左側にあります。
トイレは店外にあるらしく、ご利用の方は店員にお申し付け下さいとの事。
テーブルの上にはニンニクや刻み生姜、豆板醤、粗挽きトウガラシが置かれています。
こちらはラー油や醤油、酢やコショウ、七味唐辛子など。
箸は割り箸ではなく塗り箸が置いてあります。
その他、刻みタマネギがテーブルに置かれています。
ラーメン屋に刻みタマネギは珍しいかも。
スペシャルラーメンが運ばれてきました、どーん。
具はチャーシュー3枚に海苔6枚、煮玉子にほうれん草。
上手く乳化されてトロミのあるクリーミーなスープは豚骨臭さは無く、濃厚でコッテリな中にわずかに甘みを感じます。スープはそれ程熱くありません。
麺は黄色の縮れ太麺でコシがあります。つけ麺の麺に近いかも。
チャーシューは味も良く柔らかくて美味。煮玉子の味付けは薄めですが半熟で美味しいです。
刻み生姜はガリの様に酢漬けになっているので、コッテリスープにサッパリとしたアクセントでとても合います。刻みタマネギも水でさらしてあるのか辛味は強くなく、とても美味しいです。
スープがやや少な目なので麺とスープを交互に食べ進める人にはスープが足りなく感じるかもしれませんが、それ以外は大変満足で美味しいラーメンでした♪
店名 | 大岡家 |
---|---|
TEL | 045-935-2278 |
住所 | 〒226-0003 神奈川県横浜市緑区鴨居1-8-12 鴨居こぐまビル 1F |
営業時間 | 11:00~25:00 |
席数 | 13席 |
定休日 | 無休 |