よこはま動物園『ズーラシア』に行ってきました。(前編はこちら)
詳細は以下から。
歩いている途中、デラックスタコスやナチョスの看板を発見しました。
この様な移動販売のお店で色々と販売していました。
歩きながら食べられるのは便利で良いかも。
こちらがお休み中の『オージーヒルレストラン』。
入口付近のキッチンカーで軽食を販売していました。
アカカンガルー。
ピョンピョン飛び跳ねているのも居ましたがこちらはまったりお休み中。
ハイイロウーリーモンキー(コモンウーリーモンキー)。
逆行&ウロウロ動くので上手く撮れず・・・
こちらは『わくわく広場』。
アスレチックな遊戯が置いてあります。
ズーラシアに居るオカピ一覧。
本日屋内展示場に居るのは一番の美形の『レイラ』。
チンパンジー。
手足が思ったよりも大きく、握力が300kgもある事にビックリ。
こちらは『ころころ広場』。
動物のモニュメントなどが置かれています。
無料休憩所の『ころこロッジ』。
奥には飲み物や記念メダルの自販機が置いてあります。
珍しい動物が沢山居る事に感動するだけでなく、木々や草花が豊富でまるで大自然に居る様な体験ができるのも嬉しいです。
この様な動物園が発展していくことによって、絶滅寸前の希少種の野生復帰などが少しでも進めば良いなと思います。
今回は『D5100』に『AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR』を付けて撮影しましたが、105mmのテレ端では柵が写ってしまい、あまり綺麗な写真を撮ることができませんでした。
次回は『AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR』も一緒に持って行ってリベンジしたいと思います。
この記事へのコメント