群馬県桐生市黒保根町にある、ちょっと変わった温泉『わたらせ渓谷鐵道 水沼駅 温泉センター』に行ってきました。
詳細は以下から。
場所はわたらせ渓谷鐵道・水沼駅構内。
駅舎には温泉マークの看板が掲げられています。
今回は下りホームの方から駅に入りました。
温泉施設は水沼駅の上りホーム側にあり、線路の上を渡る歩道橋で移動できます。
改札が無いので、切符を買わずに駅構内に入ることができます。
歩道橋を渡っていると、タイミング良く列車が来たのでパシャリ。
水沼駅温泉センターの入り口ではカッパがお出迎え。
この河童の置物は温泉のマスコット的存在との事。
入館料は大人600円、子供400円。
各種優待割引などがある様です。
受付はこの様な感じ。
入館料は直接支払えましたが、横には券売機もありました。
ハンドタオルは200円、バスタオルは500円で販売しています。
男湯の入り口はこの様な感じ。
暖簾には『せせらぎの湯』と書かれています。
温泉は窓が広くて眺めが良く、小さめですが露天風呂もあるので、大自然の素晴らしさを感じながら癒やしの時間を過ごすことができました。