Apache2系でWebサイトが文字化けする原因と対処法

自由が丘で働くWeb屋のブログ

Apache2系でWebサイトが文字化けする原因と対処法

Apache2系でWebサイトが文字化けする原因と対処法

Apache2系で構築したWebサーバーにSJISやEUC-JPで記述したHTMLソースをアップすると文字化けしてしまう事があります。
原因と対処法は以下から。

Apache2系でサイトが文字化けする原因

Apache2系はデフォルトで『UTF-8』表示する様に設定されており、シフトJISやEUC-JPで記述したHTMLソース内のメタタグで文字コードを指定しても文字化けしてしまいます。

文字化けの対処法

Apacheの設定ファイルである『httpd.conf』内の『AddDefaultCharset』に関する記述をコメントアウトし、値に『off』を設定します。

#AddDefaultCharset UTF-8
AddDefaultCharset off

『AddDefaultCharset』のデフォルト値が『off』なので、コメントアウトだけでも大丈夫です。

使用するHTMLソースがSJISしか存在しない場合は、下記の様に設定する事もできます。

#AddDefaultCharset UTF-8
AddDefaultCharset shift_jis

同じく、使用するHTMLソースがEUC-JPしか存在しない場合は、下記の様に設定する事もできます。

#AddDefaultCharset UTF-8
AddDefaultCharset EUC-JP
 
カテゴリー:Webサービス, Webシステム開発
タグ:
2013年3月26日 07時53分
 

関連記事

 

コメントを書く

(C) 自由が丘で働くWeb屋のブログ