2013年5月7日(月)から新発売の『マックダブル』を食べてきました。
詳細は以下から。
マックダブル
マクドナルドが5/7から新たに開始する『Value Picks(バリューピックス)』。
その中で唯一新商品として登場するのが『マックダブル』です。
価格は190円(税込)。バリューセットの価格は地域によって異なり570~600円(税込)。
以下、公式サイトから抜粋。
ジューシーに焼き上げられたオーストラリア産・ニュージーランド産100%のビーフパティを2枚使用し、その間に濃厚なチェダーチーズをサンドしました。
トッピングしたピクルスとオニオンの食感がほどよいアクセントになり、さらに食欲をかきたてます。
いつもよりボリュームがほしい時、チョットだけリッチな気分を味わいたい時に、ピッタリな一品です。
マックダブルのカロリー・栄養成分
製品重量 | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|
164(g) | 434(kcal) | 23.0(g) | 23.2(g) | 33.1(g) | 2.6(g) |
マックダブルの外観
箱には入っておらず紙で包まれています。
包み紙は汎用的なものでマックダブルの名前は印刷されていません。
マックダブルを上から見たところ。
バンズにはゴマなどはトッピングされておらず、ハンバーガーやチーズバーガーに用いられている基本的なもの。
マックダブルを横から見たところ。
ビーフパティが2枚挟まっているのである程度の高さがあります。
ビーフパティの間にはチェダーチーズが確認できます。
マックダブルを開けてみました。
左側が上に乗っていたバンズです。
上に乗っていたバンズにはケチャップやピクルスが確認できます。
オニオンはもう少し欲しいところ。
マックダブルの感想
バンズに比べてビーフパティの比率が高いので肉々しさを味わえます。
また、チーズが入っているので濃厚で食べ応えがあります。
今まで通りハンバーガーが100円のままならあまりお得感がありませんが、本日からハンバーガーが120円に値上げされたので、ハンバーガーを2個買うならマックダブルの方が良いかもしれません。
ダブルチーズバーガーやビックマックを食べる程ではないけど濃厚な肉々しさを味わいたいという時にはピッタリだと思います。
コメント