『脂肪の吸収を抑える』特定保健用食品(特保)のコーラ飲料『ペプシ スペシャル』が2012年11月13日に発売されたので買ってみました。
詳細は以下から。
ゼロカロリーコーラの『ペプシネックス』などが有名な『PEPSI』から発売された、『脂肪の吸収を抑える』特定保健用食品(特保)のコーラ飲料『ペプシ スペシャル』。
490ml入で価格は税込で158円。2012年11月13日から販売開始です。
以下、プレスリリースから抜粋。
中味の特長
難消化性デキストリン(食物繊維)の働きにより、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の血中中性脂肪の上昇を穏やかにするコーラ飲料です。ペプシコ社と当社が共同で長年培ってきたコーラ飲料の開発技術を活かし、難消化性デキストリン特有のクセを軽減させた、「PEPSI」ならではの爽やかでキレのある後口を実現しました。
内容量 | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 食物繊維 | ナトリウム |
---|---|---|---|---|---|---|
490(ml) | 11(kcal) | 0(g) | 0(g) | 0.4~2.0(g) | 5.4(g) | 25~46(mg) |
※関与成分:難消化性デキストリン(食物繊維として)5g、カフェイン25mg
全体的な外観はこの様な感じ。
PEPSI NEXの様な黒と、高級感を表す金色が基調になっており、ペプシマークとトクホマークが分かりやすく配置されています。
キャップ部分にはペプシスペシャルのCMに出演している織田裕二さんの紙ラベルが付いていました。
これが特定保健用食品として認可された商品に付けることができるトクホマーク。
トクホマークの下には『脂肪の吸収を抑える』と記載されています。
難消化性デキストリン(食物繊維)配合。
この難消化性デキストリンが脂肪の吸収を抑える様です。
本品は、難消化性デキストリン(食物繊維)の働きにより、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにするので、脂肪の多い食事を摂りがちな方、血中中性脂肪が気になる方の食生活の改善に役立ちます。
食事の際に1本(490ml)、1日1回が目安の様です。
ペプシスペシャルの原材料。
食物繊維(難消化性デキストリン)が一番最初に表示されています。
コップに注いだ際の動画。
泡立ち具合はペプシネックスと同程度の様です。
味はペプシネックスに似ていますが、甘味に若干コクがある印象。
炭酸もペプシネックスと同程度です。
以前から販売されているキリンのトクホコーラ『キリン メッツコーラ』と比べると、個人的には『ペプシスペシャル』の方が美味しく感じました。