Twitter APIで取得できるデータに含まれる投稿日(created_at)は
【Wed, 03 Oct 2012 00:00:00 +0000】
の様な形式で、Webサービスに用いるには使いにくい形式です。
今回は『created_at』をタイムスタンプに変換し、その後に使いやすい形式に変換してみます。
詳細は以下から。
『created_at』は『strtotime()関数』を用いることによってタイムスタンプに変換できます。
そして、『date()関数』を用いて取得したタイムスタンプを使いやすい形式に変換します。
$created_at = 'Wed, 03 Oct 2012 00:00:00 +0000'; $timestamp = strtotime($created_at); $datetime = date('Y-m-d H:i:s', $timestamp); var_dump($datetime); //表示結果は『2012-10-03 09:00:00』 //日本時間に変換されるので9時間進みます。
1行でスッキリと書くことも可能です。
$created_at = 'Wed, 03 Oct 2012 00:00:00 +0000'; $datetime = date('Y-m-d H:i:s', strtotime($created_at)); var_dump($datetime); //表示結果は『2012-10-03 09:00:00』 //日本時間に変換されるので9時間進みます。