昨年のテキサス2バーガー、アイダホバーガー、マイアミバーガーに続き、
マクドナルド(マック)でグランドキャニオンバーガーを食べてきました。
詳細は以下から。
グランドキャニオンバーガー
価格は地域によって異なり、400円~420円。
2012年1月4日(水)~1月下旬まで販売するとの事。
グランドキャニオンバーガーのカロリー・栄養成分
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|
736(kcal) | 40.4(g) | 42.0(g) | 48.3(g) | 3.6(g) |
グランドキャニオンバーガーの外観
横から見るとこの様な感じ。
見本画像に比べて高さが足りない・・・
開けてみたところ。
目玉焼きやチーズ、オニオンフライなどが確認できます。
グランドキャニオンバーガーの断面図。
色の違う2種類のチーズ(チェダーチーズ・モツァレラチーズ)が確認できます。
グランドキャニオンバーガーの感想
まず初めに手に持った感想は『重い』でした。
手にズッシリとくる重量感です。
ステーキソースはやや塩辛い感じですが、オニオンフライや目玉焼きと混ざると丁度良い感じに。
2種類のチーズ(チェダーチーズ・モツァレラチーズ)によって濃厚感がプラスされます。
手に持った重量感通り、かなり満腹になります。
味・量ともに満足できる一品でした♪
クリーミーランチソース味のチキンナゲットを食べるだけの余裕が無かった・・・( ´Д`)=3
コメント
[…] 前回のグランドキャニオンバーガーに続き、マクドナルド(マック)で ラスベガスバーガーを食べてきました。 詳細は以下から。 […]
[…] 『Big America(ビッグアメリカ)』第一弾のグランドキャニオンバーガー、第ニ弾のラスベガスバーガーに続き、マクドナルド(マック)でブロードウェイバーガーを食べてきました。 詳細は以下から。 […]
[…] 『Big America(ビッグアメリカ)』第一弾のグランドキャニオンバーガー、第ニ弾のラスベガスバーガー、第三弾のブロードウェイバーガーに続き、マクドナルド(マック)でビバリーヒルズバーガーを食べてきました。 詳細は以下から。 […]
[…] 第一弾のグランドキャニオンバーガー、第ニ弾のラスベガスバーガー、第三弾のブロードウェイバーガー、第四弾のビバリーヒルズバーガーと、『Big America(ビッグアメリカ)』全四種類が出揃ったので、栄養成分を比較してみました。 詳細は以下から。 […]