ローソンのお弁当コーナーに『冷しつけめん』という商品が並んでいたので買ってみました。
詳細は以下から。
冷しつけめん
名前 | 冷しつけめん |
---|---|
発売日 | 2011年6月28日(火) |
値段 | 450円(税込) |
カロリー | 703kcal |
説明 |
「しっかりした弾力の極太麺」と「魚介の旨みが濃厚なつゆ」が特徴の 今市場で話題の「つけめん」を展開します。 「つけめん専用粉”傾奇者”」を使用した独特の弾力ある麺は、 食べ応え抜群です。 焼豚、煮玉子、メンマなど具材もたっぷり入って 最後まで食べ飽きることなく味わえます。 |
冷しつけめんの見た目
全体はこんな感じ。
麺は、つけ麺専門店で使用されているブランド小麦粉「傾奇者(かぶきもの)」を用いて、ローソン独自に開発した極太の麺だそうです。
専門店同様のシッカリとした弾力と、小麦本来の甘みを感じられる麺との事。
空けてみたところ。
麺の他にスープ、ほぐし水、焼豚、メンマ、卵、ネギなどが入っています。
焼豚(チャーシュー)はこの様な感じ。
前回食べた韓国風冷麺に入っていたものと似ています。
スープは見るからに濃厚。
見た目はまるでバーニャカウダの様です。
ほぐし水は一見少なそうに見えますが、充分にほぐす事ができます。
ほぐしてみると麺の量が多く感じます。
冷しつけめんの味
「しっかりした弾力の極太麺」と謳われていますが、やはりお店で食べるつけ麺と比べるとコシが足りない様に感じます。
(これを食す前日にコシのあるうどんを食べたせいかもしれませんが・・・)
スープは魚介の風味出ており、濃厚で美味しいです。
今までの一般的なコンビニつけ麺に比べれば、麺にコシはあり、スープの味は美味しく、麺や具材の量はタップリとあってお腹が満たされると思います。
コメント