CakePHPのHtmlHelper(HTMLヘルパー)にあるリンクを生成する「$html->link()」では、画像タグにリンクを貼る場合に指定するオプションが1.2と1.3で異なるので注意が必要です。
詳細は以下から。
CakePHPのHtmlHelper(HTMLヘルパー)には、リンクを生成する「$html->link()」、及び、画像タグを生成する「$html->image()」があり、この2つを組み合わせる事により、画像にリンクをはることができます。
しかし、デフォルトのまま記述すると画像タグがエスケープされてしまう為、リンクを生成する際に「タイトルのエスケープ」のオプションを「false」にする必要があります。
「タイトルのエスケープ」を「false」にするオプションの指定方法はCakePHP1.2とCakePHP1.3で異なる為、注意が必要です。
下記に、画像「gazou.jpg」に「http://hoge.com/」へリンクをはる方法を、CakePHP1.2とCakePHP1.3の書き方で記載します。
<?php //CakePHP1.2の「$html->link()」 //$html->link($title, $url, $htmlAttributes, $confirmMessage, $escapeTitle) echo $html->link($html->image('gazou.jpg'), 'http://hoge.com/', null, null, false); //第5引数「$escapeTitle」で「false」を指定 ?>
<?php //CakePHP1.3の「$html->link()」 //$html->link($title, $url, $options, $confirmMessage) echo $html->link($html->image('gazou.jpg'), 'http://hoge.com/', array('escape' => false), false, false); //第3引数「$options」内の「escape」で「false」を指定 ?>