『日清 ラ王』の新商品が発売されていたので食べてみました。
詳細は以下から。
|
パッケージはこんな感じ。2011年2月28日に発売されたそうです。
『日清史上、最高傑作』、『次世代ノンフライ麺』と書かれています。
調理にかかる時間は5分で麺はややかためになる様です。必要なお湯の目安量は430ml。
カロリーは460kcal。ノンフライ麺なので思ったよりカロリーは控え目。
作り方。2つのかやくは先に入れ、粉末スープと液体スープは後入れ。
お湯を入れて5分待ちます。液体スープは蓋の上で温めておきます。
スープは豚骨の匂いはそんなに強く無いが、豚骨の濃厚さと醤油の濃さ、油が多めでコッテリな感じに仕上がっています。濃厚で美味しいのですが、若干、化学調味料が強い印象もうけます。
麺は中太のちぢれ麺。『日清史上、最高傑作』というだけあって、かなり生麺に近い出来上がりです。
ただ、硬めの麺が好きな人は4分位で仕上げても良いかも。
具はチャーシューとモヤシ、ネギ。
チャーシューはとろける様に柔らかく、下手なラーメン屋のチャーシューより美味しいです。
全体的には満足できる一品でした♪
|