ダンボーデザインのモバイルバッテリー『cheero Power Plus DANBOARD version』を頂いたので早速使ってみました。
詳細は以下から。
cheero Power Plus DANBOARD version公式サイト
モバイルバッテリーで有名な『cheero』から、ダンボーとコラボレーションしたモバイルバッテリー『cheero Power Plus DANBOARD version』が2013/6/4にリリースされました。
初期ロット1,000台がわずか2時間で完売してしまうという大人気商品ですが、今回ご縁があってこの商品を頂くことができたのでフォトレビューしたいと思います。
パッケージはこの様な感じ。
外箱もダンボーらしさが表現されています。
裏面には使い方などが書かれています。
10,400mAhという大容量モバイルバッテリーです。
製品仕様などはこの様な感じ。
サイズは117mm×74mm×24mmで重さは255g。
各種保護機能が付いていて安心して使用できます。
内容物はこの様な感じ。
本体の他、本体充電用USB-MicroUSBケーブル、ポーチ、取扱説明書、保証書などが付きます。
今回頂いたものはRC版なので10,000mAhと書かれていますが、販売されている製品は10,400mAhあります。
右上の金色のボタンを押すと、5つのLEDでバッテリーの残量が確認できます。
このライトも製品版ではもう少し明るく、ダンボーの目が光る色に近くなっており、よりダンボーらしさの出た色になっています。
ライトの色までこだわるあたり、ダンボーへの愛を感じますね。
こちらはバッテリーの裏面。
バッテリー裏面にもダンボーの顔が描かれています。
給電口は1Aと2.0Aの2口あるのでiPadの様なタブレットも充電する事が可能です。
付属のポーチは麻製で、思っていたよりも地厚でシッカリとしています。
デザインも可愛いですし、『バッテリーのオマケ』ではなく単品でも製品にして良い程のクオリティです。
iPhone4Sと比べるとこの様な感じ。
縦は同じ位で横はやや大きめ、厚みはiPhone4Sの2倍ほどあります。
iPhone用の充電ケーブルは付属しませんが、iPhoneに元々付いている充電ケーブルで問題無く充電する事ができます。
10,400mAhという大容量モバイルバッテリーが4千円以下で購入できるというだけで魅力的ですが、バッテリー本体やポーチなど、細部までこだわったダンボー愛に溢れる商品に仕上がっており、ダンボー好きにはたまらない一品だと思います。
なお、完売してしまった『cheero Power Plus DANBOARD version』ですが、6月中旬に再入荷予定との事です。
CheeroのFacebookで入荷情報のお知らせがある様なので、確実にゲットしたい方は是非チェックしてみてください。
iPhone&スマホバッテリー 携帯充電器|cheero