[PHP] 意図的に『404 Not Found』を出力する方法

自由が丘で働くWeb屋のブログ

[PHP] 意図的に『404 Not Found』を出力する方法

404

PHPで意図的にステータスコード『404』を返す事ができます。
方法は以下から。

PHPで意図的に『404 Not Found』を出力する方法

PHPで意図的に404ページ(Not Found)を表示する方法は下記の通り。

<?php
header("HTTP/1.1 404 Not Found");
?>

FastCGIを用いる場合、下記の様な記述形式になります。

<?php
header("Status: 404 Not Found");
?>

 

PHPで『header()関数』を使用する際の注意点

PHPのheader()関数を使用する場合、header()関数よりも前の行で出力を行っているとエラーになります。

<html>
<?php
header("HTTP/1.1 404 Not Found");
//header関数の前に「<html>」があるのでエラーになる
?>

また、下記の様な記述方法でもエラーになります。

<?php
var_dump($_POST);
header("HTTP/1.1 404 Not Found");
//header関数の前に「var_dump」による出力があるのでエラーになる
?>
 
カテゴリー:Webシステム開発
タグ:
2011年2月15日 11時35分
 

関連記事

 

この記事へのコメント

コメントを書く

(C) 自由が丘で働くWeb屋のブログ